この夏の節電に必見
■賢い節電にできること!
昨年の東日本大震災で福島の原子力発電所が破損した影響で、今年も引き続き電力不足が話題となっています。このため、全国的な節電が必要とされている状況となり、東京電力の電気料金の値上げ等、夏に向けての情勢が気になるですが、弊社として昨年に認定された「経営革新」での「ecoリフォーム」による省エネ技術を応用した新たな節電方法を考えました。
手法は、夏季に最も大きな電力を消費するエアコン。実はエアコンの効率に大きく関係しているのが屋外に設置されている室外機と内部のフィルターの汚れです。ここを改善することで大幅に消費電力を抑えることが可能になります。
弊社が今年新たにリリースする手法として、エアコンの室外機に特殊な塗料を塗布すること室外機の温度上昇を防ぎ、エアコンの効率を上げることで大幅に消費電力を抑える施工を用意しました。この施工で、室外機の表面温度を15℃〜20℃程度下げることが可能です。施工価格ですが、エアコンの室外機の設置場所や状態、大きさなどで価格は変わりますが、おおむね6000円程度から施工が可能になっています。
施工することで、ピーク時間と言われる正午からの時間帯にエアコンを切るなどの「我慢する節電」から電気料金を削減しながら快適な生活を過ごす「賢い節電」へ変化させることが可能です。
遮熱塗料についても、各メーカから出ている様々なものがあるのですが、効率がよく長期に能力を発揮できるものを現地に応じて選択することでより良い効果が得られるように工夫することも重要なポイントになります。
また、昨年から行ってきている「ecoリフォーム」の技術を用いた節電方法をとることで、さらなる効果を上げることも可能ですし、「経営革新」を所得するにあたって学んだ知識から、電気料金の契約状況の見直しへのアドバイスなども可能になっているため、工事以外の部分でのご協力もできる場合がございます。
最先端のeco技術、ミスト、LED、遮熱・断熱の技術を必要な個所に必要なものを配置することによる低価格での節電技術の御相談と施工を承りますのでお気軽にお問い合わせください。
建設工事を予定のお客様へ
■必要なものと不要な物の整理をしましょう
小規模な工事において、どこまで施工するのか?という部分が大切です。上を見ればきりがなくなり、
工事金額はかさむばかりです。ではどうすればよいのか?「理想の形と予算を伝えてください。」
大切なのは、限られた予算の中で、どれだけ理想に近づけられるか?ということではないでしょうか?
大規模な工事におかれましては、計画の時点で制約等もあり、また役所の許可申請を得る必要があるため
必ずしも理想の形にはならないかもしれませんが、じっくり考えることが大事ではないかと考えています。
考えて一緒に工事を楽しんでみませんか?
また、石巻の復興のお手伝いをさせて頂いていますが、これにより助成や補助を上手く利用することを研究したので、
伊東市内の工事においても応用できるよう考えています。お気軽にご相談ください。
省エネで経費削減と環境改善
■我慢することが節約ではありません。
原子力発電所の被災による事故の影響で、この電力不足が懸念されています。このため政府からも節電への
協力を呼びかける声明がだされていますが、一般的には照明を間引きするとかエアコンの使用を控えるという
「我慢の節電」をよく見かけます。節電で熱中症や照度不足になったのでは本末転倒です。
本来調査に対する料金が発生するのですが、今回経営革新所得にあたり、皆様に知って頂けたらという思いで、「無料」 診断を実施しています。調査をしたら工事をしなければならないのでは?と思われがちですが、弊社のシステムは「無駄」 を省くための調査と解析であることですから、不必要な工事はお勧めしないので、安心して調査のご依頼をいただけたら と思います。最先端の技術と知識を利用した「できること」是非お試しください。
2011年4月 株式会社大川組 専務取締役 大川光浩
石巻との絆
■石巻の復興を応援します。。
今回の震災発生後、弊社専務が個人的に支援物資を石巻へ運び、現地へ足を運ぶ中、石巻在住のミュージシャンCoupe From yukki
と出会いました。その後、雄勝黒船太鼓との出会いや雄勝中学校さんとの出会いを経て、「復興輪太鼓」の応援をさせて頂いています。
また、市内中央町のアイトピア商店街や橋通り商店街、松川横丁等の商店街で構成されている「石巻ZENKAI商店街」さんとご縁ができ、いろいろなイベント等
でお互いに協力させていただける関係となりました。10月にはアイトピア通りにてリフォーム工事をさせて頂き、商店復興のお手伝いをさせて頂きました。
最近では、伊東市内で被災地石巻との連携をとれるよう、各団体や商店街さんとの橋渡しをさせて頂いています。 「東北まではいかれないけど」「なにかできることはないのかな?」「なにかをしたいけどどうしていいのか分からない」 とお考えの方も、是非ご連絡ください。一緒に「できること」探してみませんか?
防災は、個人の意識や些細な工夫、公共的な大きな対策により、安全性を高め、生存の可能性と被災後の安心を確保する ことが大切であると石巻で教えて頂きました。皆さんの安全へのお手伝いもさせて頂けたらと思います。そちらもお気軽に ご相談ください。
What's New
- 2011/10/28
- 名古屋ポートメッセにて「しんきんビジネスフェアー2011」に出展。ご来場ありがとうございました。
- 2011/10/28
- 名古屋ポートメッセにて、しんきんビジネスフェアー2011に環境事業にて出展予定。石巻のZENKAI商店街 と共に愛知へ上陸予定です。ご来場お待ちしております。
- 2011/6/19
- 伊東商工会議所にて環境防災展を開催。ご来場ありがとうございました。
- 2010/4/21
- 静岡県経営革新の承認所得。「できること」本格スタート
- 2010/4/13
- 宮城県石巻へ支援物資輸送。ラップポン絆プロジェクトへ協力。
- 2011/2
- 伊東市庁舎7FロビーにLED-4018-Eを設置しました。
- 2010/12
- しんきんビジネスフェアー2010に環境事業にてコラボさせていただいた「プロテクトX」が好評です。
- 2010/11/5
- しんきんビジネスフェアー2010に環境事業にて出展。大勢の御来店を頂きました。
- 2010/11/5
- 名古屋ポートメッセで開催されるビジネスフェアーに環境事業を出展決定。
- 2010/10
- 中央区立宇佐美学園太陽光設置工事
- 2010/10
- 東海教育産業株式会社様に LED-STD-4018-Cが試験採用されました。
- 2010/9
- 葛飾区で LED-STD-4018-C試験採用されました。
- 2010/9
- 伊東市の小学校と幼稚園の運動会での熱中症対策としてモイスチャーミストが導入決定。
- 2010/9
- 渋谷教育学園幕張校で LED-FL-30×123とLED-STD-4018-Cが採用されました。
- 2010/9/1
- 伊東市総合防災訓練にモイスチャーミスト、ラップポン、α-フラッシュ、マク・クイックシェルターを出展採用していただきました。
- 2010/8
- スーパーナガヤ鎌田店の夏季サービスの一環でモイスチャーミストが採用されました。
- 2010/8/8
- スーパーナガヤ鎌田店の夏季サービスの一環でモイスチャーミストが採用されました。
- 2010/7/27
- 7月27日 水と自然に親しむ週間 奥野ダム教室にモイスチャーミストが熱中症予防で採用されました。
- 2010/7
- 9月1日伊東市防災訓練にモイスチャーミストとラップポンが協賛導入予定。
- 2010/7
- 伊東市安針祭のイベントにて熱中症対策としてモイスチャーミストが協賛にて導入決定。
- 2010/7/27
- 奥野ダムのダム教室に熱中症対策としてモイスチャーミスト導入。
- 2010/07/9
- 伊東市役所受付カウンターにLED STD4018-C設置
- 2010/07
- 伊東市庁舎内にLED FL600×600設置
- 2010/06/12、13
- 三和建設株式会社イベントにモイスチャーミストとスタークラスター出展。ナイスホーム案内ブース横で説明させていただきました。
- 2010/06/12
- 三和建設株式会社様の50周年イベントに椛蜷組環境事業出展予定
- 2010/06
- スタークラスターLED照明FL600*600伊東市で採用決定しました。
- 2010/06/17
- ユアーズイソカワ様のイベントにLED照明スタークラスター出展予定
- 2010/04/
- LED照明 スタークラスター発売開始
- 2010/04/
- 環境事業部設立
- 2009/11/
- チームマイナス6%に加入
- 2009/11/
- ホームページリニューアル
- 2009/09/
- 環境事業開始の為、静岡県経営革新事業所得計画開始
- 2009/07/
- マルチドライミスト モイスチャーミスト導入
ミストとLED技術
■さまざまな場面で活躍できるecoな技術
弊社において新しい技術として採用している「ミスト」と「LED照明」特にミストにおいては夏場の屋外や広い空間での
冷却と冬場の広い空間での加湿能力では最高峰の能力を誇っています。開発元である双葉リース(株)との強い連携力による
他の業者とは異なった提案と実践能力には自信があります。夏場の熱中症予防や冬場のインフルエンザ対策や乾燥対策への
プランニングのお手伝いから設置までをご用意させていただける弊社ならではの営業スタイルをご利用ください。
また、LEDについてもメーカーとの連携力と豊富なラインナップによる「ニーズ」に幅広く対応できる知識と技術、
コスト重視のものから高照度重視のものをお客様とのご相談から生まれる納得のいく改善計画に是非ご利用ください。
いずれも販売から取り付けまで責任をもって提供できる建設会社は日本でも類をみないものだと自負しております。
お問い合わせは無料ですので、是非お気軽にご連絡ください。
防災技術への取り組みとプランの作成について
■災害に対する万全という言葉はない
今回の災害で、災害に対する万全という言葉はないということが、弊社専務は実感したようです。昨年、全国の防災訓練
モデルとして地元伊東市が選ばれ、協力させていただいたわけですが、最近のインフラ整備充実で、社会の安全性は、ほぼ
万全であるという風潮もあり、「コンクリートから人へ」というスローガンとともに、インフラ整備事業の削減が進められて
きました。日本最大級の防波堤を乗り越えてくる津波、想定されていた以上のマグニチュード9.0という地震。自然という
もののエネルギーは人知を超えたものであることを痛感させられました。
後に記述する、弊社ならではの技術やシステムについてご覧になっていただき、地方の中小企業ではありますが、そのような
会社であっても、様々な取組が可能なことを理解していただければ幸いかと思います。
弊社が持つ50年の歴史での建設分野での知識と技術、経営革新所得でのミスト、LED照明、UPS(無停電装置)、仮設構造物、
最新式の防災用品といった総合的な知識と、メーカーや関連企業とのコラボレーションできる体制を提供できることをご紹介
していきます。
最先端技術紹介
モイスチャーミスト
しっとりとした優しい霧を噴出す機械です。マルチドライミスト「モイスチャーミスト」は、屋外や広い空間を広範囲に冷却できる機械で 屋外のイベントや屋外作業の暑さ対策、スポーツ等の熱中症対策に最適な能力を持っています。 また、加湿器としても絶大な能力を有していてインフルエンザ対策にも優れた力を発揮します。
LED照明「スタークラスター」
次世代照明器機「LED照明」の「スタークラスター」です。写真は日本国内では類の少ない「フラットパネル式」のFLタイプ です。消費電力を抑えることで月々の経費を節約できます。FLタイプはLED照明器機の中でもずば抜けた長寿命の50,000時間という 性能を誇ります。当社OEM商品の中のひとつとなっています。